はてなブログを独自ドメインにする前に書いた記事は『◯◯.hatenablog.com』などですよね。独自ドメイン変更後、リンクを全て独自ドメインに切り替えないとSEO的にもよくありません。そこで5分で記事内全てのリンクを独自ドメインに変更する方法
はてなブログ記事内のリンクを独自ドメインに変更する
これはかなり簡単ですが、マジそんなコトするの怖い!!って思う人もいるので完全に自己責任でお願いします。
はてなブログの記事のバックアップの取る方
まずは今まで書いた記事のバックアップを取り方。方法は簡単です。
はてなブログのダッシュボードにアクセスして設定>詳細設定を選択そしてページを下にスクロールしてください。
記事をバックアップ(エクスポートする)という項目があるのでこれをクリックしてバックアップをダウンロードします。
ポイント:ここでは念のため2つのバックアップを取りましょう。理由はバックアップファイルをいじるのでミスった時に全くいじっていないファイルで元に戻せるようにするためです。
注意としてバックアップ記事で最新の一部の記事取得漏れがあるようなのでチェックしてからやってね
バックアップファイル内のデータを独自ドメインに置き換える
メモ帳でいいのでバックアップファイルを開きます。そしてメモ帳の編集>置換で以下を実行
- 変更前:<a href="http://[はてなブログURL]/entry
- 変更後:<a href="http://[独自ドメイン]/entry
これで記事から記事への内部リンクは全て独自ドメインに置き換わります。
置き換わったら保存しましょう。念のためファイル名を変えて保存しておくといいです。
はてなブログの記事の全削除をする!まじです
公開されているはてなブログの記事を全て削除します!こいつ血迷ったか!?って思うかもしれませんがマジです。記事の削除はこちら
記事の管理を選択して左の「記事タイトル」にチェックを入れて、右側の「チェックした記事を削除」をクリック
1回25件ずつしか出来ないので削除したら、下に次のページボタンがあるのでそれを押して、1回記事のタイトルのチェックマークを外して、もう1回つけて削除。
これを繰り返して全部の記事を削除します。全部消えたら次はインポート作業
はてなブログの修正したバックアップファイルをアップロード
インポートをクリックして右上のMovable Type形式を選択
そして修正したバックアップファイルを選択して文字コード選択へ進む。そして下のページヘ
UTF-8を選択してインポートするを選択するを押すと完了です。
これでアップロードがされるので後はアップロードされたデータが間違っていないかチェックするだけです。
いや~まじ怖かった。
全てのページのリンクをチェックしたわけではないですがこれで問題ないはずです。一応自己責任でお願いします。一度全記事削除するので。
細かいSEOですが直リンクのほうが地味効果高いので記事のボリュームが増えてくると結構これだけで変わります。まあ興味ある人はどうぞ。